BLOG

開催「AI苦手…」から「AIカンタン楽しそう!」へ!

開催報告「AI苦手…」から「AIカンタン楽しそう!」へ

昨日はじめてのAI 時短革命!
起業ママのためのAIで叶える時短仕事術セミナー開催させていただきました。

「AIを昔使ってみたけど、うまくいかない…」
「なんだか冷たい対応で、心が折れそう…」
「そもそもどうやって使うの…?」

そんなお悩みを持っていた方々が、この講座を受けた後には…
「え!?こんなに簡単だったの!?」
「もっと早く知りたかった!」と大変身!

今日は、受講者さんのリアルな声をもとに、
AI活用のコツを掴んだ変化をご紹介します💡


AIとの会話、苦手でした… → 今ではスムーズ!

起業ママAさん
Before: 「チャッピー(チャットAI)と仲良くなれない… 会話が成り立たずヘコむ…」
After: 「講座後、悩みが嘘のように解決!考え方の壁がぶち破られた!」

感想: 「わたしみたいに「一度使ってみたけどうまく使えなかった、、、」と挫折感を味わっている方にもお勧めです。 楽しんで新しいものに触れているゆかちゃんが魅力的でした。実際に目の前でつかっているのも見せてくれることで、「え?こんなに会話な感じでいっていいの?」ってびっくりするくらい。なんだか、ちゃんと指示しないと!って思う考えをいい感じにぶち破ってくれました。」

YUKA
YUKA
AIとの会話がスムーズになるコツって、実はあるんです。
質問の仕方をちょっと工夫するだけで、AIの返答がガラッと変わります!


AIは難しい? → 実は超便利だった!

起業ママBさん
Before: 「AIって昔一度つかってみたけどなんか使えないっておもってそれから使ってなかった、、、」(3ヶ月半前まで私も一緒だった〜笑)
After: 「こんなに簡単に使えるなんて!タイトルだけでなく構成まで考えてくれるなんて…!」

感想: 「AIは難しそう、ハードルが高いと思っている方。 本当にAI が好きなんだということが伝わってきました。AI歴数ヶ月でも、好きだしとっても使えることをお伝えしたい!と早速講座を作る行動力を尊敬♡」

YUKA
YUKA
AIって、ただのロボットでしょ?」と思っている方、実はもっと柔軟で便利なんですよ!タイトル作りや文章構成をAIにサクッと相談すれば、時間短縮にもなります

AIにどう頼めばいいの? → コツを掴んで即活用!

起業ママCさん
Before: 「AI使えるってきいたけど何をどうお願いすればいいかわからない…」
After: 「”めちゃくちゃよかったです!!こんなふうに話せばいいんだぁとかこうやって設定すればいいんだぁとかわかり、すぐにできました♡」

感想:
「資料作りやタイトル作りに苦戦してる方。かつその時間を時短したい方” “ゆかちゃんは相変わらずやさしく、ハマってるものに対する熱量がすごかったです(笑)

本当にAI を満喫していて、興奮しながら楽しそうにゆかちゃんが話すから私も引き込まれました♡”」

YUKA
YUKA
AIは、使い方次第で最強の相棒になります!
ちょっとした「お願いの仕方」を学ぶだけで、『難しいプロンプトなし!!』グッと使いやすくなるんです


こんな方にオススメ!

✅ AIを使いたいけど、うまくいかなくて挫折したことがある人
✅ AIの活用法を知りたいけど、難しそうで手を出せていない人
✅ もっと楽しく効率的に資料や文章などに活用したい人

「AI活用、気になるけど私には無理そう…」と思っている方こそ、ぜひこの講座へ!
あなたも「AIってカンタン!楽しい!」を実感できますよ

次回開催: 2月21日(金)10時〜11時半
詳細はこちら↓
https://resast.jp/events/NDZhMTllN2JhZ

あなたもAIを味方につけて、もっと楽に、もっと楽しく! 

関連記事

PAGE TOP