BLOG

1−3<受容>自分の理想の感情をつくりだす鍵 =メタ認知

こんにちは!

プロF 大東さんの音声プログラム「Sparkle」を聴きながら、
アウトプットチャレンジ中です


昨日のテーマ:「自分の感情は自分で作り出せる!?」

え、本当に?
感情って、勝手に湧いてくるものだと思っていたので、
最初はちょっと半信半疑でした。

でも、今日感情が湧いてくるメカニズムを知って、
「なるほど~!」と納得。
同時にワクワクしてきました!

そのカギになるのが ABC理論 です。


ABC理論とは?

  • A=出来事・事実

  • B=価値観・信念

  • C=感情

感情は、出来事そのものではなく、
自分の価値観や信念を通して生まれるという考え方です。


実際に紐解いてみた話

昨日、息子が夜9時になっても宿題をしていなくて、
私がイライラしてしまった場面をこの理論で見てみると…

  • A=息子が宿題をしていない(事実)

  • B=遊ぶ前にやるべきことをやるべきだ、という私の価値観

  • C=イライラ(感情)

ここで気づいたのは、
「息子が宿題をしていないこと」そのものが私をイライラさせたわけじゃない ということ。

私の中の「遊ぶ前にやるべきことは済ませるべきだ」という価値観が、
感情を引き起こしていたんです!


自分の価値観を見つめてみる

「宿題は本人の問題だから、やらなくてもいい」とも思うけど、
やっぱり「やるべきことを先にやる」という価値観は、
まだ私の中に強く根付いているなと感じました。

こうやって、感情が自分の価値観によって作られているんだとわかると、
少し冷静に感情を観察できるようになってきました。


感情を観察してみる

今は「肩に小さな自分を乗せて」、
湧いてくる感情を観察するイメージで過ごしています👀✨

事実はただの事実。
その事実をどう解釈するかは、
自分の価値観次第なんですよね。


あなたもABC理論で感情を観察してみて

まずは、自分の感情を観察して、
「どんな価値観が自分にあるのか?」を見つけることが第一歩!

ぜひ、このABC理論を使って、
自分の感情と価値観を見つめ直してみたら
おもしろいかもしれませんよ〜

それでは!

関連記事

PAGE TOP