BLOG

4−4 恐れの先に成長がある!脱コンフォートゾーン

恐れの先に成長がある!脱・コンフォートゾーン


コンフォートゾーン
安心できる、居心地のいい場所。

でも、
この中にとどまり続けると…

成長しない!
がーーーーん


成長のエリア=グロースゾーン

コンフォートゾーンの外側には、
「グロースゾーン」 が!

それは、
怖い! と感じるエリア。

でも、このゾーンにチャレンジすることで、
成長や学びにつながるんです✨


コンフォートゾーンを広げていく

チャレンジしていくことで、
その怖いゾーンが、
やがて コンフォートゾーンに変わる

コンフォートゾーンが広がる=成長!

このチャレンジに大切なのが
今までの「ステージ理論」 です。

自己受容して、
いらない価値観を手放して
共感するステージを超えるからこそ
恐れがあってもチャレンジしていける!


私のチャレンジと成長

昨年夏まで、
私は1対1のサービスしかやっていませんでした。

「マンツーマンでしかお客様のニーズに応えられない!」
と思い込んでいたんです。

その殻を破るのが、とても怖かった…。


でも、
初めて2〜3人のセミナーを開催したとき、
本当にドキドキしていました。

それが、1年半経った今では…

昨日、13人のセミナーを開催!
なんと、4倍の人数でも大丈夫に!

「成長してる〜!」 と嬉しくなりました!


恐れの先に成長がある!

2025年も、
恐れを超えて、
どんどんチャレンジしていくぞ〜


関連記事

PAGE TOP