BLOG

転校ドタバタ日記Part1

こんにちは。
お久しぶりです。熊本から引っ越しまして神戸のゆかもんです。
神戸に引っ越したけど、熊本愛、くまもん愛は5割ましなので、
ニックネーム『ゆかもん』はこのまま継続していきまーす。
(一瞬、兵庫のはばタンからいただき、『ゆかたん』にしようかと思ったけど・・・笑)

夏休みがようやく終わり、昨日から新学期が始まりましたーー。
想定はしていましたが、『変化にとても繊細でなれるまでに時間がかかるタイプ』な息子は
登校初日、やはり私の想像を超える状況となりました・・・・。

というのも、私は引っ越し3回経験。
転校に対して『大丈夫でしょ』というイメージ。
転校したら新しいお友達もできるし、前のお友達との関係性も続いたりして、
転校っていいことも多いよ♡っていうスタンス。

だけど、私とタイプが違う息子。
昔から、変化にはとても繊細。
思い返せば、保育園の慣らし保育に対しての拒否反応もすごかった・・・

今でも忘れられないのは、慣らし保育中、預けてからお迎えに行くまでずっと泣きながらドアに張り付いている・・・
すごい拒否反応だったなあ。
そんな慣らし保育は、職場復帰前日になっても時間が伸ばせなくて、
私は内心めーーーーーっちゃ焦って、保育園の先生に『今日はもう少し時間を伸ばしてほしい・・・』という話をしたら、
『ご飯も食べれてないし、お母さん、ちょっと無理だと思う』って言われて、
明日から私復帰できるのかな・・・・もう仕事やめないといけないかも・・・
ってめちゃくちゃ不安になったことを思い出す。懐かしい・・・・

でも結局、実家近かったので、祖父母の助けがあって、早迎えしてもらって
徐々に慣れて行ったという懐かしの思い出です。ほんと祖父母には感謝です。

そんな息子も実は3度目の引っ越し。
1回目は神戸から東京へ。この時は3歳だったし本人はほとんど覚えていないだろうなあ・・・・
今思えばありがたいことに、最初認可保育園に入れず、無認可の小規模保育園だったので、
個別で対応してくださり、変化による大きな混乱もあまりなかったような・・・・・

2回目は東京から熊本へ。この時も大変だった・・・・
保育園から幼稚園という変化で結構やり方も違って。
保育園って暮らすって感じだけど、
幼稚園ってカリキュラムでやることが決められたりしている感じで、またタイミングも悪く運動会前に入園したから、
運動会の練習真っ只中で、遊びの時間があまりなくて、運動会の練習ばっかりでそのGAPにまずは拒否反応。
園もその対応に苦労されている感じだったことを思い出すなあ・・・・・
結局3ヶ月ぐらいで慣れたかな・・・。3ヶ月もかかったか。。。。結構かかったね。

そして今回は3回目。熊本から神戸へ。ただ今小2。
緊急事態宣言もあり夏休みの登校日はなく、9月1日からスタート。
初日は待ち合わせのホールまで書類の受け渡しもあるから、一緒に登校。
そこでじゃ、バイバーイと解放される予定だったのですが・・・・

私の想定外となりました。
まだまだ私の想定が甘かった。
長くなったので・・・・Part2へ続く。

関連記事

PAGE TOP