【夏至に立てた私の誓い】
〜お金と生き方の価値観を、自分の言葉で塗り替える〜
今日は“夏至”。
正直、こういう流れのことって詳しくはわからんけど、
「なんか気になる」「ピンとくる」って感覚があったから、
その感覚に素直にのってみることにした。
今日はいろんな気づきがパラパラと降りてきた。
それは、「お金」と「選択」と「自分の在り方」に関すること。
気づき①|お金に対する価値観の書きかえ
今まで私は、
財布からお金を払うときに「減る」「なくなる」という感覚をどこかで持ってた。でもふと思った。
「お金を払うとき、私は何かを必ず受け取ってるやん」
モノ、サービス、経験、学び…
お金と引き換えに、ちゃんと価値あるものを受け取ってる。
それをもっと感謝して、受け取って、気持ちよく循環させていきたい。
そしてもうひとつの大きな気づき。
お金の一番の“増やし方”は「自己投資」やってこと。
なんとなく使えば浪費になるけど、
「このお金で何を得たいか?」と意図して覚悟して使うことで、
それは何倍にもなって返ってくる“投資”になる。
気づき②|決めて動く、直感に従う
それに気づいたとき、私はこう思った。
「結局すべて、自分の決め方次第なんやな」って。
お金も、時間も、エネルギーも、
“何にどう使うか”じゃなくて、“どんな覚悟で使うか”が鍵。
そうすることで浪費になるか?
投資になるか?
それを決めるのは自分自身の覚悟。
そしてもうひとつ、最近すごく大事にしてるのが
「ピンときたらGO!」っていう姿勢。
よくわからなくても、なんか気になるならやってみる。
これまでの振り返ってこれに自然とのれてる時って
いい流れに乗れてるんだよね。
こんなふうにとらえていきたい♡
⭐︎お金を「ワクワクと感謝がめぐるエネルギー」として受け取り、
⭐︎自分の“在りたい姿”に向かって、意図して、決めて、行動していく
⭐︎直感に素直に、ピンときたらまずやってみる。その一歩からすべてが始まる
そして今回、夏至という節目にこんな誓いを立てました👇
「私は、心も身体も健康に満たされた最高のエネルギー状態で、私らしい生き方・働き方を創り出す」
食事・運動・心の整えを習慣にし、「自分を信じる力」を高めながら、
“お金=ワクワクと感謝の交換物”として、軽やかに受け取り、
意図して、決めて、進んでいく人生を選ぶ。
最高の波にのって、冬至には「こんな私になりたかった!」と誇れる私になる
そんな決意でまた今日ひとつ意図して決断しました!
たぶんこれからも、迷うことや、わからないことはたくさんあると思う。
でも、わからないままでもいい。
ピンときたらまず動く、感謝して受け取る、意図して決めていく。
その繰り返しが、きっと「なりたい自分」への最短ルートなんやと思う。
だから私は、今日もこう言って進んでいく。
「よくわからんけど、おもしろそうやし、やってみよ!」
(AIに投資を決めた時なんてまさにこれやったよね笑)
今日は夏至の決意を徒然なるままに。
一緒に2025年の後半にむかって自分で意図して決めていきましょ♡
夏至の今日、何を意図してきめていきますか?